PR

シアバターを使用した時の効果は傷跡(ニキビ跡)にも有効?

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

美容アイテムとして知られているシアバター。

お肌の保湿効果や抗酸化効果があり、
様々な美容アイテムの原料として使われています。

元々は、食用として用いられていたのですが、
上記以外にも色々な効果があるようです。

シアバターには他にどんな効果があるのか?
などについて、ご紹介します。

■シアバターとは

シアバターとは、アフリカに自生している
「シアバターノキ」の種の胚から採れる植物油脂のことで、
元々は食用のバターとして使用されていました。

シアバターノキ

現地では他にも、赤ちゃんのへその緒の手入れや、
ヤケドの手当て、乾燥から肌を守る保湿剤、筋肉痛、
白髪などの予防など、万能薬としても使用されてきました。

その後、シアバターの持つ美容効果に注目した美容ブランドなどが、
様々な美容アイテムに配合した商品などを売り出したことで、
人気となりました。

オイルと同じような使われ方をされるのですが、
常温で固形ということで、「バター」と呼ばれています。

■傷跡に使用した時の効果

シアバターの主成分は、ステアリン酸とオレイン酸なのですが、
トコフェノールやカロチノイドといった微量成分も含まれています。

トコフェノールは天然のビタミンEで、酸化防止効果があります。
皮膚の血液循環を助けるという働きがあり、皮膚の保護やアンチエイジングにも
その効果があるとされています。

カロテノイドには、皮膚の再生を助ける働きがあると言われています。

さらに、アラントインという成分には、炎症を鎮め回復を促す効果が
あるとされており、ヤケドの手当てなどに使用されています。

使い方はとても簡単です。

その傷跡に塗るだけで、患部への刺激を減らし、傷跡を修復してくれます。

シアバターに含まれている微量成分により、皮膚の血液循環がよくなり、
肌の細胞の新陳代謝が盛んになり生まれ変わることから、
傷跡にも効果があると言われています。

未精製のシアバターには、これらの微量成分が全て含まれていますが、
精製されたシアバターでは、微量成分の一部が、無くなっていることもあります。

ただ、未精製のものにはアレルゲンが含まれていますので、
使う人によっては、かぶれや炎症を起こす可能性もあります。

心配な方は、パッチテストを行ない、肌の状態を確認してからお使い下さい。

未精製シアバター 100g

■ニキビ跡にも

思春期になると出てくるのがニキビですよね。

若気の至り(?)で対処法もよく分からず、気になるし痛いしで、
ついニキビを潰してしまいますが、その潰した跡がクレーター状に
引っ込んでしまったりします。

そういう意味では、ニキビ跡も一種の傷跡と言えますね。

こういうニキビ跡はなかなか消えず、そのまま残っていたりしますが、
そのような時にも、シアバターを使うことができます。

このクレーターは、ニキビを潰すなど肌の細胞を傷つけたことにより、
硬くなり、再生しにくい状態となっています。

そこにシアバターを塗りますと、肌が柔らかくなり弾力性が増し、
さらに再生が促され、肌の凹みが元に戻る可能性が見込めるようです。

人が本来持っている能力を手助けしてくれるようですね。

■おわりに

シアバターって、食べられますし、肌にも使えますし、
傷跡にも使えますので、本当に万能選手ですね。

自然のものですので、安心して使えるかなと思います。

ご紹介した内容が皆さんのお役に立てたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました