厚生労働省が推奨している1日の野菜摂取量は、
350gとなっていますが、毎日仕事が忙しかったり、
不規則な生活が続いたりしていて、どうしても野菜不足になりがち。
そのせいで、肌の調子もイマイチで…
という方が多いのではないでしょうか。
そんな時、手軽に入手できるのが野菜ジュース。
飲むだけで野菜不足が補えると、飲んでいる方も多いようですが、
その一方で、含まれている成分について疑問の声もあがっています。
果たして、野菜ジュースには不足分を補ったり、
肌に効果のある栄養素が含まれているのでしょうか?
■肌に効果のある栄養素は摂れる?
市販されている野菜ジュースの多くは、濃縮還元という方法で作られています。
それを行なう途中で原料の野菜に熱が加えられています。
この加熱により水分が飛ばされ、美肌成分の1つであるビタミンCが、
熱に弱いために壊されてしまいます。
野菜を食べた時には摂れる成分の多くが、
野菜ジュースでは、製造過程でその多くが減少してしまいます。
野菜ジュースを飲むことで、美肌成分を摂取することができる、
というのは、ちょっと難しいようです。
食物繊維も含まれてはいますが、これ1本で良いという訳ではなく、
あくまでも補助的な役割として飲む、ということのようです。
※濃縮還元とは、野菜を加熱しペースト状にし、
水分を飛ばした後、再び水分を加えるもの。
■肌に必要な栄養素を摂るなら
この様に、市販されている野菜ジュースは、
濃縮還元という方法で作られおり、
美肌成分であるビタミンCなどを壊してしまいます。
お肌に必要な成分を摂るのでしたら、
生野菜や生の果物を使用しているジューススタンドや
自分でジューサーで作る方が栄養価が高いといえます。
ここで、気をつけないといけないのは、
高速で回転するジューサーを使いますと、
熱を発生してしまいビタミンが壊れてしまいます。
お肌に効果のある成分を摂りたいのでしたら、
低速ジューサーを使いますと、必要な栄養素が壊れにくくなります。
>>低速ジューサー
■おわりに
野菜ジュースを飲めば、必要な栄養素を摂ることができるものだと
思っていましたが、そうではなかったようですね。
間食代わりに飲んだり、ハンバーガーを食べる時に飲んだり、
というのならOKですが、お肌への効果を考えますと、
低速ジューサーで絞ったものや、野菜をそのまま食べる方が
良いと言えますね。
この情報が皆さんのお役に立てたら幸いです。