ほぼ全国的に4月に入ると桜は散ってしまいますが、北海道では桜の見頃がゴールデンウィークですので、この時期に北海道旅行をしますと、1年で2度もお花見が楽しめることになります。
この記事では、北海道の中でも札幌市内に範囲を絞って、桜の名所をご紹介しています。
■札幌市内にある桜の名所・おすすめスポット
では、札幌市内の桜のお花見スポットをご紹介します。
・北海道神宮
場所:札幌市中央区宮ケ丘474
例年の見頃:4月下旬~5月上旬
最寄り駅:地下鉄東西線 円山公園駅より約徒歩15分
トイレ:あり
駐車場:240台(1時間無料、2時間以降は500円/1時間)
桜の種類:ソメイヨシノ、エゾヤマザクラ
・真駒内公園
場所:札幌市南区真駒内公園3-1
例年の見頃:4月下旬~5月上旬
最寄り駅:地下鉄南北線 真駒内駅より車で約5分
トイレ:あり
駐車場:500台(無料)
(4月29日~11月3日の土・日・祝日のみ有料)
桜の種類:エゾヤマザクラ、八重桜
・農試公園
場所:札幌市西区八軒5条西6-95
例年の見頃:4月下旬~5月上旬
最寄り駅:JR琴似駅より徒歩約15分
トイレ:あり
駐車場:125台(無料)
桜の種類:ソメイヨシノ、エゾヤマザクラ、八重桜
・円山公園
場所:札幌市中央区宮ケ丘
例年の見頃:4月下旬~5月上旬
最寄り駅:地下鉄東西線 円山公園駅より約徒歩5分
トイレ:あり
駐車場:第一駐車場(683台)、第二駐車場(150台)有料
桜の種類:ソメイヨシノ、エゾヤマザクラ
※ 基本的には火気使用禁止ですが、お花見期間のみ使用可能です。
(詳しい期間はこちらでご確認下さい。)
・旭山記念公園
場所:札幌市中央区界川4丁目
例年の見頃:5月上旬~中旬
最寄り駅:地下鉄東西線 円山公園駅からJR北海道バス旭山公園線で約15分、
「旭山公園前」下車、徒歩約4分、
トイレ:あり
駐車場:2ヵ所合計119台(無料)
桜の種類:エゾヤマザクラ、八重桜
・モエレ沼公園
場所:札幌市東区モエレ沼公園1-1
例年の見頃:5月上旬~中旬
最寄り駅:地下鉄東豊線 環状通東駅より車で約20分
トイレ:あり
駐車場:1500台(無料)
桜の種類:ソメイヨシノ、エゾヤマザクラ、カスミザクラ
・定山渓 三笠緑地
場所:札幌市南区定山渓569
例年の見頃:5月上旬~中旬
最寄り駅:地下鉄東西線 真駒内駅より、
じょうてつバス真駒内線 定山渓車庫前行に乗車
「定山渓大橋」下車、徒歩約5分
トイレ:あり
駐車場:27台(無料)
桜の種類:エゾヤマザクラ
・穴場的なスポット
の2ヵ所があります。
琴似発寒川沿いにある公園で、発寒川緑地の方では、
川沿いでバーベキュー(ジンギスカン)をすることも可能です。
■おわりに
札幌市内でも、標高の高い場所や北の方ですと、5月中旬までは見頃になっていますので、ゴールデンウィーク過ぎに訪れるというのもアリですね。
でも、事前に確認をして下さいね。
時期によっては、桜と一緒に梅の花も楽しめるのが、北海道のお花見の特徴です。
この情報が皆さんのお役に立てたら幸いです。