今年で10回めを迎える「真駒内花火大会」
20,000発以上の花火が打上げられる道内最大級の大会で、音楽や照明などとをシンクロさせた演出が魅力です。
それでは、真駒内花火大会の日時などについてご紹介します。
■真駒内花火大会の日程は?
「第10回北海道真駒内花火大会2022」
開催日:2022年7月9日(土)荒天の場合は翌10日(日)に順延
打上げ時間:19:50から20:50の予定
(会場内の飲食店の出店は未定となっています)
会場:真駒内セキスイハイムスタジアム(北海道札幌市南区真駒内公園3番1号)
入場の際は必ずマスクをご着用ください。 観覧エリアへの入場には消毒・検温を行います。
発熱、体調不良等の症状がある方は来場をお控えください。
花火への感動や、興奮は拍手で!(歓声はご遠慮ください)
2014年のようすはこちら
■真駒内花火大会会場までのアクセスは?
会場までのアクセス方法ですが
市営地下鉄南北線「真駒内駅」から真駒内セキスイハイムスタジアムまでは徒歩で約30分。
有料の臨時シャトルバスも真駒内駅から運行予定です(片道210円)。
花火大会当日は、スタジアムの駐車場が閉鎖されていますので、自家用車で行こうと考えている方はご注意ください。
■真駒内花火大会を会場外で見るとしたら?
真駒内花火大会を会場外で見るとしたらどこが良いのでしょう。
幾つかオススメの場所をご紹介します。
・イオン藻岩店の屋上
・北の沢りす公園
・真駒内公園
・真駒内ゴルフセンター裏の河川敷
・アパホテル&リゾート<札幌>
低いところでのようすはちょっと見えなくなりますが、アパホテル以外はすべて無料で花火大会を見ることができます。
一番のオススメはイオン藻岩店の屋上ですね。
大型の店舗ですのでトイレの心配もありませんし、食べ物もすぐ手に入りますので。
■おわりに
5月25日から一般販売中です。
当日券も販売されます。
一番お安いアリーナ指定席は前売り3,500円(税込)、当日券4,000円(税込)
チケットはWEBでの販売のみとなっていまして、事務局での電話販売はしていないとのことです。