雨季や突然の雨で靴がびしょ濡れになることはよくあります。
子どものスニーカーや大人の革靴など、家族の靴が同時に濡れてしまうと、乾燥が大変ですよね。
一晩できちんと乾かすにはどうしたらいいのでしょうか。
ここでは、雨で濡れた靴を素早く乾かす方法についてご紹介します。
■雨で濡れた靴を素早く乾かすコツ
靴のタイプによって、乾かし方が異なります。
間違った方法で乾かすと、靴にシミやカビが発生することもありますので、注意が必要です。
購入時にもらったケアガイドがあれば、まずはそれを確認しましょう。
●スニーカーの乾かし方
雨でびしょ濡れになったスニーカーを早く乾かす方法です。
まずは、スニーカーが完全に濡れている場合、洗って汚れを落とします。
スニーカーを洗って乾燥させる手順
2. ぬるま湯と洗剤で靴を洗い、泥汚れを落とします。
3. しっかりと洗剤と汚れを洗い流します。
4. 洗濯機で脱水するか、タオルで水気を取り除きます。
5. 新聞紙などを使って水分を吸収させます。
6. 通気をよくして、靴を吊り干しします。
7. 乾きにくい箇所はドライヤーで乾燥させます。
効率的に乾燥させるポイントは、最初にできるだけ多くの水分を取り除いてから乾燥することです。
十分な換気が必要です。水蒸気が靴の周囲に滞留しないように、換気扇を回すなどして風を当てると良いでしょう。
靴の内部は乾きにくいので、新聞紙を使って水分を吸収し、定期的に替えるのが効果的です。
最後に、ドライヤーで乾かす際は、熱による素材の損傷や色落ちのリスクがあるので、靴のお手入れ方法を確認しながら慎重に使用してください。
●雨に濡れた革靴の乾燥テクニック
雨によって濡れた革靴は、適切に対処しなければ水シミができることがあります。
そのため、雨に濡れた革靴のお手入れは速やかに行うことが肝心です。
革靴を乾燥させる際の手順は次のようになります
2. 靴内部の水分を吸い取るために、新聞紙などを詰め込みます。
3. 新聞紙を何度か交換して、ほとんどの水分を取り除きます。
4. 湿らせたタオルで靴全体を拭き、水シミの予防をします。
5. 新聞紙なしで靴を壁に立てかけ、靴底も乾燥させます。
6. 通気性の良い直射日光を避けた場所で靴を乾かします。
7. シューキーパーを入れて形を整え、微細な水分も吸収させます。
8. 乾燥後、デリケートクリームやシュークリームで革をケアします。
雨に濡れた革靴は次の日に履くのではなく、きちんとお手入れすることが大切です。
革靴の表面だけでなく内部や靴底にも注意し、適切にお手入れしましょう。
■新聞紙がない時の靴乾燥の代替策
通常、靴を乾燥させる際に新聞紙を使うことが多いですが、最近では新聞をとらない家庭も増え、代替方法が求められています。
その際には、キッチンペーパーが役立ちます。他には、読み終わった週刊誌や漫画も使えますが、水分でインクが滲むリスクがあります。
トイレットペーパーやティッシュも水分を良く吸いますが、薄くて破れやすいというデメリットがあります。
それに対してキッチンペーパーは、水分吸収力が高く、白いのでインクの心配がなく、丈夫ですので、新聞紙の代わりに最適です。
■雨で濡れた靴の嫌な臭いを消す方法
雨に濡れた靴は、汗や泥などさまざまな要因で嫌な臭いがすることが多いです。
その臭いを取り除く最も効果的な方法は、洗剤で靴を洗うことです。
これにより靴がきれいになり、臭いも消えます。
ただし、洗うのが難しい革靴などの場合は、どうしたらよいでしょうか?
簡単な対策として、ピンポン玉ほどの大きさに丸めたアルミニホイルを、革靴の中に2~3個入れると良いでしょう。
このホイルから放出される金属イオンが、靴内部の細菌の繁殖を抑制する効果を発揮します。
雨が続くと靴の乾燥や臭いの対策が特に困難になります。
そのため、靴乾燥機を導入することも一つの良い選択肢です。
さまざまな価格帯の製品が市販されており、手軽に使用できます。
■おわりに
これまでに、雨に濡れた靴を乾かす方法をご紹介しました。
靴が雨で濡れるのは年間を通してよくあることです。
そうした場合、家庭に靴乾燥機があると便利です。
雨の日でも快適に過ごせるような工夫をすることが重要です。