PR

喪中メールが友達から届いた場合にどう返信すればよい?

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

最近では新年の挨拶もメールで送られることが多いようですが、今後は親しい友達から喪中メールが届くことがあるかも知れません。

そんな時にはどうしたら良いのでしょう。

メールが届いた場合の対応の仕方や、自分が喪中の時に届いたあけおめメールへの対応などについてご紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

◇喪中メールが友達から届いた場合の返信

一般的には喪中はがきが11月の中旬以降に届くことが多いですが、最近は年賀状もメールでやり取りしている人が増えていますので、親しい間柄ということで、友達から喪中のお知らせがメールで届くことがあるかも知れません。

届いた喪中のお知らせメールに対して、返信メールを送らないのは何となく悪い気もしますが、喪中はがきには一般的に返信はしないですよね。

ですので、メールなので(だから)返信をしたくなりますが、特にその必要はありません。

ですが、どうしても返信をしたい場合は、そんなに難しく考える必要はありません。

雛形(テンプレート)を利用する方法もありますが、お悔やみの気持ちをあなた自身の言葉でお伝えすれば良いです。

◇自分が喪中のときに届いたあけおめメールへの返信

自分自身が喪中の時に知らせていない人から届いた、あけおめメールへの返信はどうでしょう。

こちらもあまり難しく考える必要はありません。

お祝いの言葉を使わずに

「あけおめメールありがとう。今年もヨロシクね。」

という感じに、シンプルで地味めな返信メールにすると良いです。

寒中お見舞いという形で喪中のお知らせをしたりすると、相手を恐縮させてしまったり、知らなかったことに対するお詫びのメールが届いたりして、手間がかかってしまいますから。

◇おわりに

喪中はがきにしても喪中のお知らせメールにしても、考え方は一緒ですね。

はがきかメールという媒体が違うだけで、お知らせをする内容は同じですから、そんなに難しく考える必要はないですよ。

タイトルとURLをコピーしました